よくある質問

土地・測量について

複数ある細かく分かれている土地を一つにしたいのですが可能ですか?
可能です。1つの土地にまとめる際に土地合筆登記が必要となります。
複数の土地を1つの土地にまとめたいときに、数筆の土地を1筆の土地にまとめる登記のことを土地合筆登記といいます。
土地の一部を分けて売却したい
地分筆登記が必要となります。一筆の土地を分割して数筆の土地とする登記のことを土地分筆登記といい、土地分筆登記は境界確定測量で隣接地及び道路等との境界が確定していることが前提となります。
表示登記の申請は自分でできますか?
自分で書類を作成して申請をすることは可能です。
ただし、調査測量や図面作成には不動産登記法で定められた規定があり、これらの条件をすべてクリアするにはかなり大変な作業と専門的な知識が必要です。土地家屋調査士はこれらを専門に行っているので、ご相談することをおすすめいたします。

相続問題に関する測量について

土地(と建物)を相続しました。登記の名義を変更するには、どのような書類が必要ですか?
相続によって取得した土地や建物については、その所有者の登記名義を変更する手続をすることができます。
相続登記の申請は、不動産の所在地を管轄する法務局に、必要事項を記載した申請書と、法律で定められた書類を提出して行うことになります。

①被相続人(亡くなられた方)の戸籍謄本、除籍謄本、改製原戸籍
①被相続人(亡くなられた方)の住民票の除票(または戸籍の附票
③相続人の戸籍謄本
④相続人の住民票
⑤固定資産評価証明書
⑥相続関係説明図

事案によって追加で必要となる書類もございますので、詳しくはお問い合わせください。